【川口納豆・もんでん英慈メールマガジンバックナンバー】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃      ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第112号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃                         2014/05/23配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。

感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1門傳英慈から ………………………… 雨が降った火曜日の電車での光景です。

 2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等

 3川口納豆からお知らせ ………………… 新商品のご案内

 4編集後記 ……………………………… 5月4週目になりました。

■□ もんでん英慈から  ━━━━━‥‥‥……………………………………………………

今週もお読み頂きありがとうございます。
雨が降った火曜日の電車での光景です。
お母さんと、小学校2年生くらいの女の子が乗車して来るなり、女の子が自分のハンカチで、
濡れたお母さんの服を丁寧に拭いていました。
普通は、お母さんが、女の子の服を拭いてあげるのでしょうが、何とも微笑ましく、
お母さんの普段の優しさに感謝して、女の子が拭いているのだろうと理解しました。
この子は、間違いなく、世の中の為に立派な仕事をしてくれるでしょう。 女の子の背中に学んだ時でした。
それでは、今週も振り返って参りましょう。

(一社)日本食農連携機構 東北支部 ゼミ第3回
「良品工房白田典子氏による商品開発」
開催のお知らせ

☆日本全国のご当地商品を「売れる商品」に変化させる過程を体験できます!
☆白田典子氏を囲んで、グループワーク形式で発表者の商品をさらに
ブラッシュアップしていきます。
☆毎回大好評の第3回目です。一つの商品を売れるまで進化させます。
最終的には白田氏の東京の直売所に置くこともできるかも!?
☆自社の新商品を開発したい!既存の商品をブラッシュアップしたい!
多くの1次・2次の事業者の方にお勧めなゼミです!
☆発表者以外の方も、一緒に参加することで商品がブラッシュアップしていく
様子を体感できます。

日時:平成26年6月12日(木) 14:00〜17:00
会場:東京エレクトロンホール 401中会議室(地図はこちら


5/16(金)
全国納豆協同組合連合会活性化委員会
「がんばろう日本納豆屋キャンペーン」の経過報告と、更に、組合員が参加しやすい工夫をすること、
食の博覧会である「ミラノ万博」への対応などについて協議しました。
今までは、4名のメンバーでしたが、7名に増強され、議論も活発になされ、納豆の消費拡大に繋げて行きます。

その後は、全国納豆鑑評会表彰式、全国納豆協同組合連合会通常総会に、理事として参加いたしました。
残念なことは、事業を停止される組合員が二桁を超えていることです。
和食が、世界的に見直されている今日、代表格の納豆製造業者が大きく減少していることは残念でなりません。
規模は小さくとも、コツコツ真面目に取り組んでいる組合員にも光を当てて行かねばなりません。
この、メルマガでも、機会を捉え、取材して参ります。
競争も大切ですが、共存も大切です。


5/17(土)
国際ロータリー2520地区2014年地区研修・協議会(盛岡市)
最初に、塩釜の菅野多利雄紙から、ロータリアンとしての基本を講演して頂きました。
韓国から帰国されたばかりで、90歳を優に超え、腰も曲がること無く、力強く話されました。
ロータリーのよいところは、何才になっても、世界中のロータリアンが暖かく迎えてくれることです。
企業の業績に左右されること無く、奉仕の精神が基本であると再確認いたしました。
分科会は、職業奉仕委員会に参加し、各クラブからは、高校生の就職指導への取り組みが紹介されました。
私が所属する築館ロータリークラブでも、一迫商業高校と取り組んでおり、今年も、模擬面接を行う予定です。


夜は、花山温泉、温湯山荘で「田植えと綿屋を楽しむ会」
田植えは参加出来ませんでしたが、宮城県内や北海道から大勢の綿屋ファンが集まり、
20種類以上の綿屋を飲み比べ、遅くまで、日本酒談義に花が咲きました。


5/18(日)
第36回川口野草展
地元の愛好家が、自慢の野草を持ち寄り展示され、私にとって貴重な勉強の場となっています。
観賞用の桃の木を購入し、早速、定植しました。
木を育てるのは、小学生以来で、その後、気になり毎日、様子を見ています。

5/19(月)
一迫観光協会役員会
過日開催された政岡祭りの報告と、来月開催される、一迫あやめ祭りについて議論いたしました。
ポスターも決定し、例年以上のお客様にご来場いただけるよう努めて参ります。
事務局から、現在、あやめと牡丹が見頃との話があり、早速、寄り、鑑賞しました。


夜は、仙台SMIクラブ特別公開例会(仙台市民会館)
講師は、カレーハウスCOCO壱番屋 創業者 宗次徳二 様
テーマは、「宗次流経営哲学〜カレーなる人生と経営〜」
COCO壱番屋は、値下げをしたことがない。これまで、全て自己流。
何処の勉強会にも所属したことがない。お客様を心で迎え、笑顔で拍手。
クラシック音楽専用のホールも運営している。経営の一線から退き、学校に楽器の寄付や、奨学金を給付している。

25歳の時500万円を金融機関から借り、開業。道無き道を夫婦で切り開いてきた。
事業を経営しているのなら、黒字経営し、税金を払い、地域貢献をしましょう。
お金だけで無く、汗をかくことで地域貢献できる。
趣味は、超早起きと、町の掃除。雨の日も風の日も、3:55に起床。
優人(2割)友人(6割)遊人(2割)。後継者は、自分の後ろ姿を見て育ってくれた。
企業経営は、社長次第。厳しい経営の中でも、感謝の心で社会福祉協議会に寄付をしていた。
洗濯、食事作り、買い物が大好き。
社長時代は、映画鑑賞にも行かず、経営に集中し、趣味と実益を兼ねていた。
経常利益の1%は寄付に使うと内規で決めている。
ホームレスさんに、お茶、おにぎり、1000円を渡す。寄付は、金額よりも行為に価値がある。
弱い人にこそ、優しくありたい。寄付文化を根付かせよう。奨学金を贈ろう。
寄付は余裕が無くてもすること。助けを求めている人を助けるのは当たり前。人生は優しさである。
現在、パンジーを7200株植え、管理している。

尼崎の孤児院で育ち、宗次家に引き取られた。肉親無し。
小学校3回、中学校2回。高校入学の手続きで、戸籍謄本を見、誕生日、親の名前、実の親で無いことが分かった。
豆腐屋で早朝アルバイトをし、生活費を賄った。
孤児院の子供達に「今、耐えなさい、頑張りなさい。」と励ましている。
創業してから、経営が厳しかった1年半、パンの耳を食べて生活をしていた。健康あっての人生。
朝から晩まで、お客様の為に仕事が出来たのも、幼少期の経験があったからである。
後悔の少ない、右肩上がりの人生を。人生の成功は、早起きに始まる。
即効性はないが、ジワジワ効果が現れる。負けるもんか!

笑を交えながら、自らの半生をお話し頂きました。
辛いことも、冗談で笑い飛ばす強さを感じました。
弊社から、10名で参加し、何か一つでも、生活習慣を変えることにしました。私は、早起きとしました。

5/20(火)
午前中は、土壌改良剤散布
昼は、築館ロータリークラブ例会
先日の、地区協議会の報告が、参加者から為されました。

5/21(水)
一般社団法人 日本食農連携機構平成26年度第一回アグリビジネス研究会
カゴメ株式会社常勤顧問 佐野泰三氏。テーマは、「野菜産業の成長産業化へ---企業との連携で」
カゴメ株式会社は1899年(明治32年)創業。トマトの契約栽培の先駆け。
自社で育種を行い、世界市場を目指している。
世界の生鮮トマトの消費量は14kg/人。日本は4.8kg/人。
全国各地でトマトを生産しているが、何時も余っているか、不足しているかであり、
需要と供給のバランスを取ることが難しく苦悩している。

他産業に比べ、農業事業の運営リスクは高い。
1.低価格な輸入野菜の急増、エネルギーの高騰
2.施設の倒壊、病害虫の発生、収量の未達
3.販売機会のロス、廃棄ロス、農家との競合、他企業の参入

施設野菜産業の成長産業化へ

「野菜園芸団地」構想
       品目別に集約
消費拡大策
生食では無く、調理して食べる
 和食にトマト(納豆トマト、トマト味噌汁)

企業理念
感謝、自然、開かれた企業(個人株主20万人)

農業にいち早く参入され、世界を見据えた事業を展開されているカゴメの基本スタンスは、
飽くまでも創業の精神であると伺い、流石、理系女子に人気の企業であることが、理解できました。

続いて、越後製菓株式会社 代表取締役会長 山崎 彬 氏。
テーマは、「食品高圧処理技術を活用した新たな食農ビジネスの展開について」
高圧技術で、味噌が早くできる、などかなりのことが出来る。

納豆にも、使用できる部分がありそうですので、新潟に伺い、可能性について検討することとなりました。

5/22(木)
二子玉川オカッテ訪問
宮城県の6次産業を担う皆さんが、出展され、試食販売、食事の提供を行っています。
漬物、紫蘇巻き、海苔、お米など、自慢の逸品が所狭しと並べられ、皆様のご来店を、お待ち致しております。
 
 

日本食農連携機構理事会
前年度の事業報告と、今年度の事業計画について協議されました。
本部、九州支部、東北支部の活動も、日本の食と農を繋ぐ行事であり、年々充実しており、
結果として、会員が増え、構成も多彩になっています。
詳しくは、日本食農連携機構のHPをご覧下さい。
http://jfaco.jp

5/23(金)
くりはら倫理法人会第456回モーニングセミナー
講師は、栗原市役所企画部企画課定住促進室 定住促進係長 鈴木 徹 様
テーマは、「栗原市若者定住促進事業」
栗原市は、平成17年に、栗原郡10町村合併により誕生日。高齢化率は30%以上。
昨年、7つの成長戦略を策定。
1.観光客数を77万人から200万人へ
2.企業の誘致を進め、1000人雇用の実現
3.「子育ては栗原で」をスローガンに、若者の人口を1000人増
4.幼稚園の3年保育の実現と、保育所入所の待機児童をゼロに
5.「学府くりはら」を目指して、小学生・中学生の学力をレベルアップ
6.高齢者の施設入所待機者300人を半分に
7.市立病院の医師を増やし、充実させます

7つの成長戦略プラスαを達成する為に、定住推進室、6次産業推進室、放射能対策室、ジオパーク推進室、
更に、医学部設置推進室を新設。

移住対策・転出抑制対策として、住まいる栗原ホームサーチ事業(空き家バンク)
結婚対策
  未婚化、晩婚化が顕著。多様な働き方があり、男女の出会いの場が少なくなっている。
今まで、5回のイベントを実施し、27組のカップルが誕生。
6月6日に、「くりはらtapas」を実施。
「夢のある街を市民と共に創って行きたい」

栗原市の方向性を、明確にお話頂きました。

今後の予定

5/24(土)
日本私立小学校中学校高等学校保護者会連合会正副会長会、理事会
地域活性プロデューサー人財塾(25日まで、小樽市)
5/26(月)
社内研修
5/27(火)
日本一の会社を見る会(福岡市など、29日まで)

今週も、お読み頂きありがとうございます。
花が咲き誇る季節になりました。栗原市一迫では、恒例の「一迫あやめ祭」

「南くりこま高原ゆり祭」が開催されます。

晴れた日には、一迫から、花を鑑賞しながら、栗駒山を望むことも出来ます。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
次週も、よろしくお願いいたします。



お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。


お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます

お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail  kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。

次週もよろしくお願いいたします。

■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。

☆詳細はこちら☆
───┬────
     └─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html

■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………




この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。

もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター     http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook     http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆            http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook        http://www.facebook.com/kawa.natto

■□ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

5月4週目になりました。
本日5月23日はキスの日とラブレターの日です。
キスの日の由来は1946年(昭和21年)、日本で初めてキスシーンが登場する映画「はたちの青春」が
初めて上映された日でラブレターの日は5月23日の「523」が「こいぶみ」と読めることと、
浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことからとのことです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/

メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。