【川口納豆・もんでん英慈メールマガジンバックナンバー】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃      ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第256号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃                         2017/03/03配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。

感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1門傳英慈から ………………………… 仙台駅前の「さくらの百貨店仙台店」が

 2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等

 3川口納豆からお知らせ ………………… 川口納豆からお知らせ

■□ もんでん英慈から  ━━━━━‥‥‥…………………………………………………………………………

 今週もお読み頂きありがとうございます。
仙台駅前の「さくらの百貨店仙台店」が経営破綻しました。
当日の朝7時前、フェイスブックに「さくらの百貨店に納品に行ったが、納品口が開いていない、何かあったのだろうか?」と投稿されていましたので、もしかして?と思いましたが、まさか経営破綻するとは思っていませんでした。
弊社も、納品に向け商談を進めてましたので、結果的には被害はないものの、小さい時から憧れの店であっただけに、仙台の顏が消えることは寂しい限りです。
今後、どの様に再生、再建されるかは分かりませんが、仙台の新しいシンボルとして、再出発して欲しいものです。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。


市民文化講演会
~優しさと生きる力を育む講演会~

の開催お知らせ

これまで幾度となく、「モノの時代から心の時代」と人間主義が大事な時代と警鐘が
打ち鳴らされてきたものの、社会全体の価値観としての定着は、より一層遠のいた感が
あります。
価値観を大転換していかなければ、今後さらに社会不安が増幅し、人間自身が生き辛い
世の中に陥ってしまいかねません。そのためには、「他社受容」の考え方が大事であり、
「人を思う心、家族を思う心」が、自身と他社の生きる力を育んでいくことを強く一人ひとりが
認識していくことが求められてきます。
今回の市民文化講演会では、両腕を失うという突然のハンディを背負いながら、絵手紙を
書き綴づけ、素晴らしい人生を歩み続いている方を熊本から招き、自身の経験をもとに、
優しさと生きる力を育むことを講演で多くの住民の方々にメッセージしていただく機会と
していきます。

開催日時 :平成29年4月8日(土) 17:30~
会 場 :ホテルグランドプラザ浦島
お問合せ先:
TEL:0228-22-2775 FAX:0228-22-2774 Mail:office@kuri-ho.com
主催 :市民文化講演会実行委員会
詳しくはチラシをクリックしてご覧ください、PDFが開きます。




2/25(土)
第1550回東京都文京区倫理法人会経営者モーニングセミナー
高野正史研修委員長による会員スピーチ
 昨日、突然に会員スピーチを頼まれ、承諾した。
倫理法人会は、学びだけでなく、役を頂き役を全うすることが実戦で、学びが生きる。

講師 :     一般社団法人倫理研究所 中国四国方面方面長  那須 隆 氏
テーマ:  全てに意味がある〜学ぶと同時に実験する幸福の法則〜

苦難に直面した時、原因が分かったとしても解決するとは限らない。
倫理法人会では、その苦難がどのような意味を持っているのかを考える。
「にっこり笑って」過ごしましょう。人の良いところを見つけ、語り合うのが学び合うのが倫理法人会である。
「事実」は辛いものであるが、その裏に、「真実」が隠されている。更にその奥に、「本質」がある。
例えば、従業員が遅刻したー事実。しかし、通勤途中、急病人の介抱を行なっていたー真実。
困った方を助ける事ができるが素晴らしい人間であるー本質。

 倫理法人会では、困って意味がわからないときは、倫理指導を受ける事ができる。
自分は、部屋の「ノミ」に悩まされていたが、犬、猫が嫌いで、動植物などに感謝する事がなかったが、全ての生きているものに感謝する事を指導され、その後、解決した。
倫理指導に来られたある女性は、自社物件にコンビニのテナントが入っていたが、競争激化により撤退することになり、敷金1800万円を返還することになった。
資金的な余裕は無く、最悪の場合、売却しなければならない事態であった。
話を伺うと、亡くなられた御主人へは、恨みばかりで、感謝の時間が全くなかった。
「祖霊迎拝」の原理が有り、人間は、生物的には死んでいるが、心の中に生きている。
死んだ人でも、呼びかければ応えてくれる。
倫理指導で、食卓に遺影を飾り、空き店舗を毎日掃除をし、運良く、次のテナントとしてパン屋さんが入った。


その後は、日本私立小学校中学校高等学校保護者会連合会理事会

2/26(日)
地元回り

2/27(月)
社内研修

2/28(火)
築館ロータリークラブ例会

仙台経済同友会2月例会
講師:株式会社クロスエフェクト 代表取締役 竹田 正俊 氏
テーマ: 「超精密施策技術で医療現場を変える
              〜ドラッカーマネジメントによる持続的成長戦略とは〜」

 自分が学生の頃、大手電気メーカーの下請けの会社を父親が経営しており、業績が極めて好調で、アメリカに留学する事が出来るほどであった。
しかし、その後は徐々に中国シフトが始まり、仕事が減少していった。
ある時、父親と衝突し、26歳で試作品を作る事業で起業する事になった。
ところが、数年後、突然病院から、父親が交通事故で亡くなったとの連絡を受け、茫然自失となった。
父の会社は、業績は芳しくなく、結局、整理することとなり、苦しい思いをした。
ある時、中小企業の社長から「経営の基本、原則を学ぶ事が出来る」と、ドラッカーマネジメントを進めら、「未来」と「事業」を創るのが経営であると学んだ。
更に、先生から、「会社の使命は?」と質問を受け「使命は有りません。金儲けが目的です。」と答えた。

先生は、「使命」は、命を使うと書く。
自分の命を何に使うのですか?それが無ければ仕事ではなく、単なる「作業」になる。
働く意味を明確にする様に指導を受けた。
また、母親からは「自分の命は、周りの人たちから感謝される様な使い方をしなさい」と言われた。
人生82年として、約3万日。会社は、従業員の命を使っている。
一度しかない人生で、お金は、取り戻す事が出来るが、時間は取り戻す事ができない。
 会社では、デザインから試作品を作り、お客様の開発の時間を短縮し、お客様に時間を提供している。
「時間は未来からやってくる」と考えると、目標を決めると、将来から階段が降りてくる。
階段一段一段にやるべき事を記入する。
開発した、赤ちゃんの心臓シュミレーターは、本番前にトレーニングをする事により、出血を防ぎ、手術時間を短縮し、赤ちゃんの命を救う事に貢献している。
この様に、会社の成果は会社の外にあるべきである。
医療の現場では、動物実験が難しくなってきており、医療と工業の連携を進めなければならない。
手術前のシュミレーションを世界標準にしたい。
仕事は「儲かるかどうかの内容」で選ぶのではなく、「意義」で選ぶべきである。
新社屋を、社員の意見を取り入れ建設し、有料(ランチ付き5400円)にもかかわらず、年間2000人以上の方に訪れて頂いている。人が来ると、情報もやって来る。

3/1(水)
地元回り

3/2(木)
宮城大学 食産業フォーラム
「みやぎの農業と食品産業の絆シンポジウム 2017」

基調講演
「日本の農林水産物・加工食品の輸出市場を考える」
講師:JETRO仙台貿易情報センター所長  長谷部 雅也様

前任地はシンガポール。
2020年1兆円を目指しているが、伸びは鈍化しており、水産物はマイナスとなっている。
特に、ホタテ、カツオ、マグロの不振が響いた。輸出の7割はアジアと北米で、香港だけで25パーセントを占める。
今後有望な市場は、ベトナム、フィリピンであろう。
海外の日本食レストランは、10年で3倍増え、約8.9万店となっている。
日本から香港への輸出の半分は水産物であるが、香港の輸入総数の2パーセント程なので、輸出の余地は残されている。

台湾は、輸出先の第3位であり、特に長芋のシェアが高い。

シンガポールは、市場が大きいだけ、競争も厳しいが、中間所得層は厚みがある。

香港は、シンガポールの方が人口も多く、旅行者も圧倒的に多い。

タイは、在留邦人も多く、市場は成熟しつつあるので、健康食品や、オーガニック、価格の引き下げなどが課題である。
フィリピンは、人口は多く消費需要は旺盛であるが、日系のスーパーは未だ進出していない。

インドネシは人口は多いが、輸出アクセスは良くない。

アメリカは、日系のみならず、ヒスパニック系、アジア系の方々へのアプローチも必要であり、アメリカのルールもあるので、それに合わせなければならない。

EUは、400億円の輸出額であるが、距離の問題も有り、食品の規制も多い。

今後は、何はともあれ、商品力をアップさせる事が必要である。
美味しさ、HACCP、ISO、GーGAP、ストーリー、などである。

3/3(金)

NPO法人ハーベスト主催一迫商業高校キャリアセミナー
地元の高校生に、将来の夢と希望を持ち、どの様にすれば実現できるかを体験を踏まえて、お話しいたしました。


今後の予定

3/4(土)
自民党一迫支部総会

3/5(日)
金田ふるさと祭り

3/7(火)
大野勝彦講演会実行委員会
築館ロータリークラブ例会

3/9(木)-10(金)
フーデックスジャパン(幕張メッセ)

今週もお読み頂きありがとうございました。
今朝、何気なく最近履いていないスラックスを点検したところ、ハンカチが3枚出てきました。
整理整頓と言いながら、ハンガーに吊るしたまま、半年以上放置していた事になります。
最近、ハンカチが減ったなあ、と思ってましたが、スラックスに入ったままとは迂闊でした。
3月に入り寒さも峠を越えつつある様ですので、週末は、衣類整理をする事にしました。
それでは、次週もよろしくお願いいたします。



お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。


お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます

お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail  kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。

■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。

☆詳細はこちら☆
───┬────
     └─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html

■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………




この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。

もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター     http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook     http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆            http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook        http://www.facebook.com/kawa.natto

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/

メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。