【川口納豆・もんでん英慈メールマガジンバックナンバー】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃      ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第257号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃                         2017/03/10配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。

感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1門傳英慈から ………………………… 3/7(火)に、熊本在住の

 2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等

 3川口納豆からお知らせ ………………… 川口納豆からお知らせ

■□ もんでん英慈から  ━━━━━‥‥‥…………………………………………………………………………

 今週もお読み頂きありがとうございます。
3/7(火)に、熊本在住の大野勝彦先生の講演会を行う第一回の実行委員会が立ち上がりました。
お世話になっている栗原市内の企業、団体にお声がけし、全ての皆様からご賛同をいただくことができました。
農作業事故により、両腕の肘から下を失いながらも、筆を持ち絵を描き始め、現在は、阿蘇、大分、北海道、長崎と4箇所の美術館で大野先生の作品を見ることができます。
この4月に、仙台の藤崎デパートで、初の個展を開催するにあたり、栗原での講演が実現します。
昨年の熊本地震で、美術館に通じる道路が寸断され、崩落が建物の前にまで迫りながらも、復旧工事を進められた、4月中旬には再オープンされる予定です。
常に励ましを頂いている大野先生に少しでもご恩返しと、栗原の皆様に勇気と希望の灯火を、との思いで開催いたしますので、皆様のお越し心よりお待ち致しております。


市民文化講演会
~優しさと生きる力を育む講演会~

の開催お知らせ

これまで幾度となく、「モノの時代から心の時代」と人間主義が大事な時代と警鐘が
打ち鳴らされてきたものの、社会全体の価値観としての定着は、より一層遠のいた感が
あります。
価値観を大転換していかなければ、今後さらに社会不安が増幅し、人間自身が生き辛い
世の中に陥ってしまいかねません。そのためには、「他社受容」の考え方が大事であり、
「人を思う心、家族を思う心」が、自身と他社の生きる力を育んでいくことを強く一人ひとりが
認識していくことが求められてきます。
今回の市民文化講演会では、両腕を失うという突然のハンディを背負いながら、絵手紙を
書き綴づけ、素晴らしい人生を歩み続いている方を熊本から招き、自身の経験をもとに、
優しさと生きる力を育むことを講演で多くの住民の方々にメッセージしていただく機会と
していきます。

開催日時 :平成29年4月8日(土) 17:30~
会 場 :ホテルグランドプラザ浦島
お問合せ先:
TEL:0228-22-2775 FAX:0228-22-2774 Mail:office@kuri-ho.com
主催 :市民文化講演会実行委員会
詳しくはチラシをクリックしてご覧ください、PDFが開きます。




3/4(土)
岡山県からおいで頂いた養鶏の農業法人の藤井さんと、「川口納豆卵」の生産をお願いしている農事組合法人栗駒高原の岩島さんを訪ねました。
お二人とも平飼い養鶏を行なっており、低コストの養鶏も有りますが、鶏の健康を第一に考える平飼いが自然に近い姿かもしれません。
卵は、納豆と同様に物価の優等生ですが、動物愛護など、多様な価値観が認知されており、環境も大きな要因となってきており、今後の養鶏業界は、大きく変革するかもしれません。

夕方は、自民党一迫支部総会。
総会は、原案通り承認され、支部長として皆様に感謝申し上げました。
来賓として、小野寺五典衆議院議員、佐藤勇栗原市長、そして、4月に行われる栗原市長選挙に立候補を予定している、前栗原市副市長 佐藤智さんをお迎えし、ご祝辞を頂きました。
自民党の強さは、地方組織の存在です。
4000円の党費をお支払い頂き、現場の率直な意見が何よりの財産です。

3/5(日)
午前に、2年に一度の第17回金田ふるさと祭り。
清水ノ目八ツ鹿踊りを皮切りに、金田地区内8行政区から、26の出し物が披露されました。
会場には、大勢の地区民の方々が足を運び、大きな拍手を送ってました。
市民運動会とふるさと祭りが、地区内の大きなイベントですので、今後も続けて欲しいものです。

午後は、所用で鳴子へ。
帰り掛け、鳴子御殿湯駅へふと立ち寄りました。
嘗ては、東鳴子駅、と称してましたが、駅舎は一新され、無人駅となり、ホームは静かな佇まいでした。
待合室には鳴子らしく、様々なこけしの絵が掲げられ、心を和ませてくれました。
また、岩出山の、あ・ら・伊達な道の駅では、正面駐車場の工事が行われており、南側に駐車すると、何と新たに2箇所、出入り口が設置されており、スムーズに店内に入ることができます。
工事終了後は、これまで以上のお客様が、利用される事になるでしょう。


3/6(月)
久しぶりに、所用で、石巻、女川へ。かさ上げ工事が急ピッチで進めらており、慎重に車を進めました。
新装されたJR女川駅には、2両編成の小牛田行きの電車がホームに入ってました。
駅舎に入ると、一階には売店、何と二階には天然温泉があり、思わず入りたくなりましたが、時間が無く断念。
然し、足湯に座ると心温まる看板が目に入ってきました。
一枚は、サイクリストへの、空気入れ、チューブのご案内。天然温泉は1日何回でも出入りできるとの案内。
安心を利用者の皆様へ伝える看板に頭が下がりました。
駅前から海岸に一直線に向かう両側には、商店街が広がり、飲食店、蒲鉾店、野菜屋さん、鮮魚店、更に、公共施設も入り、名実ともに女川の顔となってました。
周辺では、郵便局や飲食店などの工事が行われており、一層集積が進みそうです。



3/7(火)
午前に、市民文化講演会第1回実行委員会。約20の団体、企業の皆様に、お忙しい中、ご参集いただき、貴重な意見を頂き、開催することが決定されました。
初めての試みであり、講師の大野勝彦氏が、気持ちよくお話ししていただけるように努めてまいります。

昼に、築館ロータリークラブ例会。
米山奨学生のオドノさん(東北医科薬科大学大学院生)から、最後のスピーチを頂きました。
故郷は、ウランバートルから1500km離れており、バスで三日を要し、冬はマイナス40度になり、厳しい寒さになるとのことです。
我々にはとても暮らせそうにありませんが、薬草などの研究をされており、成果を日本とモンゴルの為に活躍して欲しいものです。

3/8(水)
日中は事務所整理。夕方、東京に移動。

3/9(木)
幕張メッセで、フーデックスジャパン。
宮城県ブースに今年も出展することができ、納豆、煎餅、米、卵、アイスクリームなどを展示し、試食は納豆煎餅と納豆アイスクリームを行いました。
私は、場内を周り情報収集。コラボできる商品などを中心に試食を重ねました。

3/10(金)
墨田区倫理法人会第1207回経営者モーニングセミナー
講師:東京都倫理法人会後継者倫理塾塾生  株式会社 ユーズ   藤原 大樹 氏
テーマ:  後継者倫理塾との出会いと学び〜受講生はユーズの人

本日が初めての講話となります。後継者倫理塾への入塾が、倫理法人会入会となった。
廃食油を回収する会社に勤務している。油は、車の燃料や、発電に利用されている。
専門学校を卒業後、IT企業に就職したが、30代半ばに、様々考えることがあり、震災が大きなきっかけとなり、転職を決意したが、どんな仕事が良いか悩み、小さな会社でも良いから、地域に貢献している会社を考えていた。
最初、今の会社に応募のメールを送ったが断られたが、再度、連絡を取り、入社することができた。
会社に、後継者倫理塾のFAXが来ており、社長から進めら、入塾し、倫理との関わりが始まった。
倫理を何年も学んでいる方々ばかりであったが、自分がリーダーを務める事になり、全国から集まった塾生と知り合うことができた。名だたる講師や企業を訪問し、勉強している。
5月には、この先の人生のプランを発表する事になっており、皆様にご参加いただき応援をしていただければ幸いです。一番の収穫は、12期の塾生として参加できた事です。

今後の予定

3/11(土)
日本食農連携機構東北支部セミナー

3/12(日)
吉祥寺護寺会役員会

3/13(月)
社内研修

3/14(火)
栗原市一迫総合支所内覧会
築館ロータリークラブ例会
栗原市企業ビジネス交流会

3/16(木)
JRアグリ仙台記者会見
東北ガバナンス研究会

3/17(金)
仙台SMIクラブ例会

今週もお読み頂きありがとうございました。
月曜日に伺った女川の心使いには驚きました。
日帰り温泉が当日限り、出入り自由であれば、JRに自転車を持ち込み(輪行),朝に先ず入り、牡鹿半島をじっくりと巡り、帰りにまた風呂に入り、商店街で食事をし、新鮮な魚を購入し、自転車のメンテナンスをして、JRで帰途に着く行程を考えました。田植えが終わり、一息ついたら、実行致します。

 それでは、次週もよろしくお願いいたします。



お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。


お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます

お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail  kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。

■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。

☆詳細はこちら☆
───┬────
     └─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html

■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………




この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。

もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター     http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook     http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆            http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook        http://www.facebook.com/kawa.natto

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/

メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。