┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃ ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第291号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃ 2017/11/03配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。
感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1門傳英慈から ………………………… 衆議院議員選挙の結果は
2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等
3川口納豆からお知らせ ………………… 川口納豆からお知らせ
■□ もんでん英慈から ━━━━━‥‥‥…………………………………………………………………………
今週もお読み頂きありがとうございます。
今週、九州に出張いたしました。
仙台空港から福岡空港に飛びましたが、嘗て、この路線は、廃止されたこともありますが、現在は毎日6往復が飛行しており、行きも帰りもほぼ満席でした。
東北と九州の交流が経済-観光などの面で深まり、九州を訪れている海外の方々が東北にも訪れ、良さを感じていただければ幸いと感じました。
それでは今週もよろしくお願い致します。
10/27(金)
大和町で、仙台経済同友会ものづくり委員会。
今年の活動について、各社から改善の結果、作業性が改善されたことが、数値で表され、更なる改善に向け課題も示されました。
東北計器工業様の工場も見学することが出来、改善に取り組んでいるスタッフから、直接話しを伺いました。
正に、改善に終わり無しです。
夜は、盛岡で、岩手大学人文社会科学部 創設40周年記念祝賀会
私は、昭和56年入学で5期性です。
お世辞にも真面目に勉強したとは言えませんが、岩手の自然と人の優しさに触れることが出来た事は一生の財産となっており、私の第二の故郷です。
お世話になった先生は名誉教授になられ、お年を伺うと86歳の先生もいらっしゃいました。
卒業時の学部長、学長も鬼籍に入られたともお聞きいたしました。
卒業してから33年が経過していますので当然と言えば当然ですが、岩手山や北上川、盛岡駅を見る度に、当時を思い出します。お疲れ様でした。
10/28(土)
後ろ髪を引かれる思いで、盛岡のホテルを朝早めにチェックアウトし、朝食を牛丼屋チェーン店で摂ろうと店に入りましたが、満席で諦めました。
学生バイトが必死に働いており、無理はしない方がと思ってしまいました。
駅で弁当を購入し、お腹を満たし新幹線に乗り込み、くりこま高原駅で下車。
会社に戻り、午前中は、籾摺り。
午後も籾摺り。
夕方に、古川学園父母教師会役員OBで構成する、21世紀の会総会。
学校と連携し、生徒の為に応援するのが会の目的です。
会員から、学校やクラブ活動への支援、協力の提案があり、全会一致で協力することが決まりました。
子供は卒業しても、学校と関わりを持ち続けることが出来、多少でも恩返しができれば幸いです。
10/29(日)
地元まわり
10/30(月)
午前中は籾摺りを行い、JAに米を持ち込み、検査をしていただきました。
日本酒 川口納豆となると酒米でしたので、検査員のアドバイスを伺い、来年の作付けに役立たせます。
午後に仙台で打ち合わせ。
夕方、籾摺り。
10/31(火)
仙台空港から福岡空港へ。
地下鉄で博多駅に向かい、JRで大牟田市へ。
大牟田では何時も駅前の観光協会のレンタサイクルを利用しており、今回もお邪魔致しました。
手続きを済ませ、昼食にオススメのお店をお聞きし、いざ、向かいました。
11時30分の開店を待ち、一番乗り。
早速看板メニューの「元祖 大牟田 洋風かつ丼」を早速注文し、お茶を飲みながら、しばし待つと、出てきました。
甘酸っぱい香りがし、フォークに、ご飯とカツを乗せ口に運ぶと、鰹節のだしの様な味と香りが口の中いっぱいに広がり、ゆっくり噛み、味わいながら喉を通過。
今までにない風味で、これが大牟田風なのかと納得いたしました。
土地の気候風土に会う食事が必ずあり、紹介して頂いた観光協会の職員の方に感謝です。
所用を済ませ、西鉄に乗り、久留米市へ。
お世話になっている農業者に迎えにきていただき、農機具メーカーの「OREC」(オーレック)本社工場へ。
数年前にもお邪魔し、その時は草刈り機械の、ウイングモアやスパイダーモアなどを拝見いたしました。
今回は、水田用乗用除草機が発売されるとのことで、そちらを見させていただきました。
弊社にあるのとは、全く違う方式で除草する構造となっており、出来れば、来年、モニターとして作業したいものです。環境に優しい農業を行う上でも頼りになる機械となるでしょう。
11/1(木)
久留米市のホテルを出発し、バスで西鉄久留米駅からJR久留米駅、佐賀県江見バス停で下車し、佐賀県みやき町三根庁舎へ。
旧議事堂を事務所として利用している方に東京で偶然お会いしたので伺いました。
議事堂を利用する発想の素晴らしさに驚くばかりです。
市町村合併が進み、使用されない議場は多いと思いますので、また新しい活用法が有ればと思いました。
再びバスでJR久留米駅へ戻り、九州新幹線で熊本へ移動。
毎年の様に熊本に来ており、熊本城も復旧工事が行われており、お城近くのお土産街は、中国語が飛び交い、各お店は行列が出来、購買力に圧倒されました。
午後から、日本私立小学校中学校高等学校保護者会連合会平成29年度青少年育成研修会。
講演1
講師 日本私立中学高等学校連合会 事務局長 福島 康志 様
テーマ 「公私間格差の是正について」
熊本城を作ったのは加藤清正で豊臣秀吉の重鎮で、190cm位の大男であった。
朝鮮出兵を二度行い、途中、秀吉が亡くなり、取りやめになった。
然し、関ヶ原の戦いでは、東軍についた。
加藤清正亡き後は、藩内に揉め事が起こり、加藤家は続かなかった。
高等学校以下は、都道府県が所轄している。
然し乍ら、住んでいる都道府県により、教育条件が大きく違いがあってはいけない。
国は、一人当たり、平成29年度平均327715円の補助金を出している。
我々は、更なる増額を求め、私学振興大会を行なっている。
就学支援金の制度も不十分であり、公立私立の格差は埋まらない。
与党の中には、無償化を掲げていることころもあり、政府与党としても検討していただきたい。
私立小学校中学校も義務教育の一翼を担っており、支援が必要である。
全て無償にすると、私立学校の良さが失われてしまうかもしれない。
一定程度の負担をしながら無償化を目指すのが良いのではないか。
講演2
講師 くまもと心理カウンセリングセンター 代表 岡崎 光洋 様
体を育てる事は直ぐに思いつくが、心を育てる事は中々思い付かない。
対人関係が困難な時に、心は育つ。殺人事件の犯人は殆どが男性。
女子の心理戦は小学校3年生くらいから始まっている。
生活はこれからも便利になっていくだろうが、人生はどうだろうか?
親は、子供に思い通りにならない事を伝えなければならない。
肯定(母性愛)→気迫(父性愛)→繰り返し(反復愛) 。
何でもかんでも発達障害という事には疑問を持っている。。子供は多動で良いのではないか?
心育ては、対人関係育てである。
勉強しなさい、片付けなさい、風呂入りなさい、はどうせ言ってもしないので、言わない方が良い。
被害者意識の強すぎ、他罰的、無努力症な子供が増えているかもしれない。
朝、子供が自分で起きることができる様にしましょう。
人のせいにしている間は、本当の人生は始まっていない。
成熟した人ほど、他人に感謝する。子供の失敗は失敗では無い。良い事、必要な事は、習慣化しましょう。
言葉遣いと習慣化は、自宅で身に付けて欲しい。学力は学校。
イー 嫌な人もいれば、嫌な時もある
ルー ルールは有るよ、最低限は
カー 感謝しようね、心の中で。先ずは、いただきます、ご馳走さまを大人から実践
トー 時には戦う。然し、相手を攻撃してはいけない。
自分を守れない人は、他人を守れない
こー 困難が心を育てる
こー 後方支援をしましょう。後ろから支えましょう。障害を取り除くな。
たー 種を心に蒔くイメージで。素直さは後出し。
こー こまめに対応しない 、干渉し過ぎない
こー 魂比べ
たー 大木に見える様に
11/2(木)
お世話になっている香山さんの車に乗り、南阿蘇村の、「風の丘大野勝彦美術館」訪問。
駐車場に車を止め、玄関に向かい、職員の方に「大野先生はいらっしゃいますか?」と尋ねると、左を指差し、その先に先生がスコップを持ち、花壇の工事をされていました。
植木屋さんと共に花壇を作っている先生に先づは驚きました。
テラスに案内していただき、立野地区の崩落の様子や、目の前まで土砂が崩れ落ちたことなどをお聞きしました。
春に、松岡修造さんが美術館を訪ね、大野先生との対談の様子が全国放映されてから、訪れるお客様も増えたそうです。
工事はまだまだ続きますが、美術館はオープンしてますので、どうぞお運びください。
午後に、佐賀県鳥栖市のJR九州ファーム本社訪問。
5年前から農業に参入され、九州各地に農場や店舗などを経営されています。
JRアグリ仙台としても大変参考になるお話を伺うことが出来ました。ありがとうございました。
最終便で、福岡空港から仙台空港へ飛び、自宅へ。
今後の予定
11/7(火)
築館ロータリークラブ例会
11/8(水)
仙台経済同友会例会
11/9(木)
ビジネスマッチ東北
11/10(金)
トヨタ自動車豊作計画 現場改善報告会
今週もお読みいただきありがとうございました。
今週も、振り返ると多くの皆様にお会いすることが出来、感謝申し上げます。
このメルマガを書かなければ、振り返る事もなく、過ぎ去ってしまう過去となってしまいます。
数年ぶりにお会いした方からも、「毎週読んでますよ」と言われ、確り書かなければと思いを新たにしました。
次週も各地にお邪魔いたしますので宜しくお願い致します。
お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。
お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます
お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。
■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………
弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。
☆詳細はこちら☆
───┬────
└─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html
■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………
この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。
もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆 http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook http://www.facebook.com/kawa.natto
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。