┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃ ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第357号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃ 2019/02/08配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。
感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1門傳英慈から ………………………… 2月3日、第2回軒下マルシェが開催されました。
2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等
3川口納豆からお知らせ ………………… 川口納豆からお知らせ
■□ もんでん英慈から ━━━━━‥‥‥…………………………………………………………………………
今週もお読みいただきありがとうございます。
2月3日、第2回軒下マルシェが開催されました。
一迫、花山地区の22店舗が出店し、お得な商品や限定商品のみならず、空き家バンク相談コーナー、電動アシストサイクルの試乗などが行われました。
告知は、多くがSNSで、チラシの配布は一部のみでしたが、概ね予想を超える売り上げがあったようです。
目当ての商品を買いに行き、折角なので他の商品も購入された方が多かったと聞きました。
それぞれのお店は、「個店」としてのパワーは持ち合わせており、更に、イベントを行う事によりお客様満足度を上げることになりました。
これから、更に進化する、「軒下マルシェ」となる事は間違いありません。第3回が楽しみです。
それでは今週も宜しくお願いいたします。
2/2(土)
親戚の葬儀に参列
2/3(日)
午前は、燻炭作業。
昼は軒下マルシェへ。参加22店全てのお店を回ることは出来ませんでしたが、何とか12店を回りました。
海苔巻き、焼きそば、パプリカ、漬物、お菓子、パン、刺身、チキンホルモンなどなど、その日の昼食、夕食で頂きました。
午後は、天気が良かったので、用水路の泥上げ。
通常は、春作業ですが、今年は暖冬で、出来ることは早め早めにと行いました。
空き缶、空き瓶、ペットボトルなどのゴミも少なく、運動不足を解消するには程よい作業でした。
これからも天候を見ながら進めてまいります。
夜は、第54回春を呼ぶ裸たるみこし。
18時過ぎに一迫公民館に集合し、問診、血圧、体温を計測し、下帯姿に着替え、バスでスタート地点へ。
今年の参加者は栗原市内外から35名。
今年も最年長は私のようでした。
神事を行い、記念写真を撮り、19時、雨の中、花火を合図に神輿を担ぎ、「ワッショイ、ワッショイ」と歩き始めました。
沿道には例年以上に多くの方々がバケツを用意され、力水を掛けて頂き、その度に気合が入ります。
先頭は若手に任せ、私は後方支援。20時前に無事終了。
着替えてから、カレーと豚汁を頂き体を温め帰宅。
主催者の一迫青年会の皆様はじめ、関係者の皆様、お疲れ様でした。
1月15日の不動の滝寒中禊と、裸たる神輿に参加し、今年も健康で過ごすことができます。
来年も参加いたします。
2/4(月)
午後に仙台で「ムスリム試食会」。
インドネシア出身で仙台在住の留学生6名に、ハラル対応食である、米麺、納豆ふりかけを試食して頂きました。
米麺は、岩沼市のにしき食品(http://www.nishiki-shokuhin.jp/)さんのハラル対応のレトルトカレーを掛け、更に乾燥納豆、粉末納豆をトッピング。
6人の内一人は納豆が苦手でしたが、試食の結果は良好。
インドネシアでは、大豆発酵食品である「テンペ」も有り、比較的納豆への抵抗感は少ないようです。
次に、ご飯に納豆ふりかけをかけて試食して頂きました。
磯風味、からし風味、梅しそ風味と一口ずつ食べて頂きました。
磯風味とからし風味は問題有りませんでしたが、梅しそ風味は好き嫌いが分かれました。
ふりかけの量が多かったかもしれませんが、課題の一つとなりました。
宮城県へ訪れる海外のお客様が増えており、今後ハラル市場も拡大していくことでしょう。
2/5(火)
始発に新幹線で東京へ。
待ち合わせの時間まで少し余裕があったので近くの神社を検索し、青葉台・北野神社参拝。
稲荷大明神も合祀され、学問、商売にご利益があるようにお願いいたしました。
道すがら、ドン・キホーテに立ち寄ると、二階にお神輿がありました。
勿論売り物ではありませんが、地域貢献の一環なのでしょう。
昼に、東京北ロータリークラブに出席しメイクアップ。
開会時のロータリーソングは、エレクトーンの生演奏。
偶然、お世話になっている宮城県の造り酒屋の会長と、食品メーカーの会長にお会いしました。
ロータリークラブは様々な人を引き寄せてくれます。これも、午前中の参拝のご利益なのでしょう。
卓話は、日本山岳会・会員で山形県の米沢精密株式会社代表取締役、尾形榮一氏。
日本百名山についてお話しされました。
百名山を目指すきっかけは、会社の研修で富士登山を行なったが、残り200mで高山病と体力不足で断念した事。
その後、「日本百名山」という本にも出会い、登ろうと決意した。
実は、日本山岳会には皇太子殿下も会員となっているが、会員としての立場は皆同じである。
人生は自分の体力気力が半分で、残り半分は家族を始め周囲の方々の支えである。
だから、感謝が必要。
100名山を達成するために、体調不良や、天候不良などもあり、トータルで160回ほどアタックした。
100回の登頂の中で、登頂後、自然と涙が出た事が3〜4回有る。
あの山を越えれば、あの峠を越えれば、感動がある。
北海道の山は、ヒグマが生息しているところが多く、恐怖である。
浅間山は、登山が禁止されていた期間があったが、自分が登るときは、偶然、解禁されており、登る事ができた。
登山道が整備されていないところもあり、迷うこともあり、不安と恐怖との闘いであり、全ての山の記憶がある。
趣味は道楽では無く、生き延びるための極意である。今やるべき事をやりましょう。
頂いた資料を見ると、宮城県では、山形県境にある蔵王山だけが百名山となっていました。
栗駒山も百名山ではありませんが、紅葉の名所でもあり、今年は登頂することにしました。
帰りに、写真も頂き、ありがとうございました。
午後に、日本食農連携機構研究会。
講演1
講師:株式会社ブルーベリーファームおかざき 代表取締役 畔柳 茂樹 氏
テーマ : 年60日の営業で年収2000万円!脱サラからの最強の農起業。
1962年、愛知県岡崎市生まれ。
大学卒業後、サラリーマンとなり、21年間勤務し、「一度しかない人生だから組織に縛られずに、自分らしく生きたい!」と思い脱サラ。ブルーベリーに魅了され、ブルーベリー農園を開設する事を決断。
今では、年間約1万人が訪れる場所となったが、家族やカップルにゆっくりと楽しんでいただき、きめ細かいおもてなしをするために団体客は断っている。
他と戦わないポジショニングを作り、農業界の問題を徹底的に克服する事を目指した。
観光農園にする事で、収穫作業を大幅に短縮し、生産性をアップ。
集客はITを徹底的に使っている。
お陰様でお客様からも、高い評価を頂いている。
これまで、農園、カフェ、農業体験、などを行ってきたが、2019年月には、リニューアルオープンし、お客様に更に喜んでいただける施設とする。
全国各地で54カ所のブルーベリー観光農園が新規に事業化されるとのことで、今後が楽しみです。
講演2
講師:農林水産省 大臣官房 木村 崇之 氏
テーマ:技術革新を通した日本農業の発展について
日本の人口は2050年には現在より20%減少する。
しかし、世界の人口は32%増える。
日本の農林水産物も平成31年度には1兆円を達成するかもしれない。
農業就業人口は210万人で平均年齢は66歳。
一方、農地の集約が進んでおり、1経営体の経営耕地面積は大きくなっている。
国は、先端技術と農業技術を組み合わせたスマート農業を推進している。
農業者と企業、研究期間とマッチングミーティングも行なっている。
更に、農福連携の取り組みを推進している。
2/6(水)
東京で、「地域食材展示商談会 2019」(ホテルグランドパレス)
初めての参加でした。
バイヤーは各ブースを丁寧に回られ、熱心に話を聞かれ、試食して頂きました。
弊社ブースにもお立ち寄り頂き、粉末納豆を使用した米麺の納豆ミートソース、乾燥納豆、納豆煎餅などをお出ししました。お陰様でパンフレットが不足し、近くのコンビニでカラーコピーする程でした。
ご来場頂きましたお客様に感謝申し上げます。
2/7(木)
日中は事務所整理と来客対応。夕方に燻炭作業。
2/8(金)
事務所整理
今後の予定
2/9(土)
宮城県納豆事業協同組合新年会
2/11(月)
宮城県議会議員 長谷川敦 新春の集い
2/12(火)
築館ロータリークラブ例会
2/14(木)-15(金)
豊作計画成果報告会
今週もお読みいただきありがとうございました。
2月3日から、起床後、ラジオ体操第1第2を始めました。
朝礼時には、月水金は第1、火木土は第2を行なっていますが、出張時などは、体操をしてませんでした。
健康診断で、多少痩せるようにと指導されますが、ほかに持病も無く、薬も服用してませんが、油断大敵です。
ラジオ体操で体にスイッチを入れ、これからも楽しく仕事をして参ります。
それでは、次週もよろしくお願いいたします。
お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。
お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます
お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。
■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………
弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。
☆詳細はこちら☆
───┬────
└─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html
■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………
この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。
もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆 http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook http://www.facebook.com/kawa.natto
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
メールマガジンの配信が不要な方は川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォームから配信停止の依頼をお願いします。