┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃ ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第542号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃ 2022/10/21配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。
感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1門傳英慈から ………………………… これからがウィズコロナの本番なのかもしれません。
2川口納豆からお知らせ ………………… 川口納豆からお知らせ
■□ もんでん英慈から ━━━━━‥‥‥…………………………………………………………………………
今週もお読み頂きありがとうございます。
福岡、佐賀に行きましたが、全国旅行支援の影響か飛行機、新幹線はほぼ満席。コロナ禍で行けなかった旅行が一気に始まりました。海外からのお客様も、円安もあり、見受けられる様になりました。これからがウイズコロナの本番なのかもしれません。弊社でも、旅館、ホテルの注文が増えています。経済が順調に回る事を期待しております。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
10/14(金)
終日籾摺り。籾摺りは、米農家にとっては1年の成績を見ている様です。収量は勿論ですが、粒の大きさ、張り、屑米の割合、青米、乳白などを見て、今年の栽培を振り返り、翌年に生かす事が出来ます。正に学びの場です。
10/15(土)
午前は籾摺り。午後は稲刈り。夕方に、新幹線で東京へ移動。
10/16(日)
早めに起床しホテルをチェックアウトし、羽田空港へ向かい福岡空港まで。幸運な事に搭乗する飛行機は「鬼滅の刃」(https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/theme/kimetsu/)。座席のシートにも描かれ、ビデオにも鬼滅の刃が。恥ずかしながら、鬼滅の刃は、見た事がなかったので初めて鑑賞いたしました。
予定時間よりやや早めに福岡空港に着陸し、地下鉄で博多駅。リレーかもめ号で佐賀駅まで乗車しようと思いましたが、満席で断念。特急かささぎで向かいました。
久しぶりの佐賀駅は、整備が進み、ホテルの増えてました。徒歩で、佐賀市文化会館まで。会館周辺は、陸上競技場や、巨大なアリーナが建設中で、佐賀の文化、スポーツの拠点でした。会場に入り、令和4年度佐賀県私立学校振興大会へ参加。大会は、佐賀県内の私立の保育園、認定こども園、幼稚園、中学校、高等学校、専修学校、各種学校、短期大学、大学が参加。ステージイベントでも、国際色豊かに、6校が発表されました。特に、留学生は、自国の民族衣装を纏い、踊りを披露してくれました。記念講演では、ミヤザキケンスケ氏が、自分が学生であった頃は、紋切り型の教育であったが、大学の頃から、個性に気が付き絵を描く事を生業とし、世界中をスケッチした。南米の女性刑務所やケニアの学校でも壁に皆んなで絵を描き、交流を深めた。これからも、個性を伸ばす教育が実現する様に共に頑張りましょう、と話されました。ミヤザキケンスケさんは、宮城県石巻市でも、壁画を完成され、ニュースで紹介されてましたので、幸いでした。また、学校を紹介するブースでは、ミヤザキケンスケさんと生徒が共同制作した作品も展示され、多くの方々が写真に収めてました。
10/17(月)
ホテルをチェックアウトし、目指すは吉野ヶ里遺跡。最寄駅から徒歩で向かう予定でしたが、降雨の為断念。その後は、福岡空港に向かい羽田空港へ。東北新幹線で帰途に着きました。
10/18(火)
午前は来客対応や事務所作業。午後は籾摺り。
10/19(水)
午前は打ち合わせ。午後は籾摺り。
10/20(木)
午前に、一迫観光協会主催、一迫ふるさとカレンダー、写真選考会。地元愛好家やメールで応募頂いた作品をテーブルに並べて選考。1月から12月まで、一迫の素晴らしい景色ばかりで、改めて故郷の良さを実感いたしました。
今後の予定
10/22(土)
ツールドいちはさま2022
10/24(月)
仙台経済同友会例会
10/25(火)
NPO法人ステップアップ理事会
栗原法人会地区懇談会
10/26(水)
宮城県私学振興大会
今週もお読み頂きありがとうございました。
稲刈りも終盤戦ですが、宮城県作況は平年並みですが、私の周辺では、やや厳しいとの声をよく聞きます。地域的なこともある様ですが、個人差も有るでしょう。暑さ、寒さに強い米作りを毎年目指していますが、基本は苗作りで、「苗半作」と昔から言われております。更に収穫後は、土壌診断を行い、土の状態を確認いたします。毎年、米が作れる事に感謝しております。
それでは、次週もよろしくお願いいたします。
■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………
お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。
お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます
お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。
この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。
もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆 http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook http://www.facebook.com/kawa.natto
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
メールマガジンの配信が不要な方は川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォームから配信停止の依頼をお願いします。