┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃ ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第550号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃ 2022/12/16配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。
感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1門傳英慈から ………………………… G-GAPセミナーに参加して・・・
2川口納豆からお知らせ ………………… 川口納豆からお知らせ
■□ もんでん英慈から ━━━━━‥‥‥…………………………………………………………………………
今週もお読み頂きありがとうございます。
G-GAPのセミナーに参加しましたが、高校生の発表の中で、新潟県立村上桜ヶ丘高校は農作業の安全についてアンケートを行い、ヘルメットやシートベルトの装着率について、低い事が報告されました。残念ながら、農作業事故は、他産業と比較しても多く、原因は高齢化だけではありません。農業者自身が、作業安全について認識が低いと言わざるを得ません。「GAPを取り組む事で救える命が有る」と言う言葉で閉められましたが、まさにその通りです。GAPを取り組む事で、認証コストが掛かりますが、一番の目的は作業安全です。安全なくして作業を行っては行けません。安全を確保するのは経営者の責務です。GAPに取り組んだ高校生から学びを得た貴重な機会でした。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
12/9(金)
朝にくりこま高原駅から、盛岡、新青森、川部を経由して青森県藤崎町文化センターへ。 Tour Stop In Fujisaki ,Aomori Japan 2022 参加。農業の国際規範で有るGーGAPに取り組んで3年になりますが、セミナーへのリアル参加は初めてですので期待が膨らみます。会場に入ると席の前には多くの高校生が座ってました。流石、日本で最初にGーGAPに取り組み取得した青森県は意気込みが違います。登壇者から、新しいバージョンについて説明があり、SDGSや地球温暖化関連の項目についてもこれまで以上に重要視されるようで、時代に則した内容となりそうです。農業者も、使用した燃料、電力などから、排出したCO2や、貯留した炭素などを数字で表す事が将来的には必要となるかもしれません。
12/10(土)
黒石市のホテルをチェックアウトし、徒歩で弘南鉄道弘南線黒石駅へ。徒歩で向かいましたは、歩道は一部雪道で油断すると転倒の危険がありましたので、歩幅を狭くして歩き到着。待合室には多くの高校生が乗車までの時間を待機してました。初めて、久しぶりの弘南鉄道ですが、前回乗車したのは大鰐線でしたので、弘南線は初乗車。ラッセル車を横目に見て2両編成の車両に乗り込むと、「自転車持ち込みOK」のシールが貼られ、入り口には、固定用ベルトも設置されていました。自転車を持ち込んでいる乗客はいませんでしたが、私もいつかは、自転車で沿線を散策したいものです。その後は、弘前、新青森を経由して仙台へ。午後から打ち合わせを行い、その後帰宅。
12/11(日)
午前は事務作業。午後は、大豆洗浄など。
12/12(月)
午前は圃場で土壌採取。4品種を栽培しているので、4ヶ所の圃場から土を採取し、農業改良普及センターに持ち込み、土壌分析をして頂きます。GーGAPに取り組んでから毎年行い、分析結果に基づき、肥料設計を行っています。来年は、GPS機能を搭載したブロードキャスターで肥料を散布する予定ですので、更に精度が増すでしょう。
12/13(火)
終日、日本食農連携機構東北支部の会員の皆様を訪問。今後の活動などについてご意見を伺いました。
12/14(水)
仙台空港からピーチ航空を利用し関西空港へ。空港内は、椅子が足りなくなるほどの乗客でごった返していました。機内に入り、席につき、シートベルトを締めましたが、座席が比較的空いていたので、席を移動しました。すると、キャビンアテンダントの方から、「座席の移動は出来ませんので、元の席にお戻り下さい。」と言われました。他の航空会社では、移動をしてましたので、ピーチ航空でも席の移動は可能と思ってましたが、違うようです。理由は分かりませんが、会社の規則に従うだけです。到着後は、大阪市内で商談や打ち合わせなど。
12/15(木)
終日、難波界隈で商談や打ち合わせなど。昼食は、蓬莱本館へ。一階の売店は長蛇の列で、流石に大人気。2階のレストランに入ると運良く待ち時間なしで席に案内され、事前にHPで確認していた、点心セットを注文。焼売、豚まんなどの人気商品が揃っており、更に感激したのは杏仁豆腐の美味しさ。滑らかで苦味もなく、程よい甘さで、私の口に合いました。お腹を満たし席を立つ頃には10人以上の方が並んでおり、幸運な昼食でした。
次に打ち合わせまでの時間を利用し、大阪府立上方演芸資料館へ。なんばグランド花月の向かいで、正に笑いの殿堂。桂文枝師匠に出迎えて頂き中へ。上方落語の歴史や様々な資料が展示されており、更にライブラリーでは、嘗ての名人から現在活躍している落語家、漫才師のDVDが取り揃えられており、私は、喜味こいし、夢路いとし師匠の漫才を楽しみました。入場無料でした。次回は、なんば花月にお邪魔したいものです。午後の打ち合わせを終え、関西空港から仙台空港へ飛び、車で帰宅。天気予報通り、今年一番の積雪でしたが、無事に帰途につきました。
●今後の予定
12/18(日)
吉祥寺檀家総会
12/19(月)
仙台経済同友会例会
12/20(火)
築館ロータリークラブ例会
今週もお読み頂きありがとうございました。
いよいよ今年も本格的な冬が到来です。庭の木々にも雪が積もり、風情があります。厳しい寒さは、燃料費や電気料金が嵩み経済的には厳しいですが、冬が寒いと、田圃の虫もある程度死滅しますので必要では有ります。ウクライナの方々の報道を見るにつけ心が痛みます。利用料金が上がっても利用できるだけ良しとしなければならないのでしょうか。いずれにしても、節電に努めて、CO2の排出を少しでも抑える事を心掛け、実行いたします。
それでは、次週もよろしくお願いいたします。
■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………
お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。
お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます
お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。
この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。
もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆 http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook http://www.facebook.com/kawa.natto
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
メールマガジンの配信が不要な方は川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォームから配信停止の依頼をお願いします。