┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃ ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第63号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃ 2013/06/14 配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。
感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1門傳英慈から ………………………… 昨年、弊社で栽培した酒米
2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等
3編集後記 ……………………………………… 6月の中頃になってきました
■□ もんでん英慈から ━━━━━‥‥‥……………………………………
今週も、お読みいただきありがとうございます。
昨年、弊社で栽培した酒米「美山錦」を原料とする日本酒が、地元酒造メーカー
である金の井酒造様で醸造していただき、その名も「川口納豆」として発売されました。
飲みやすく、コクもあり、感無量です。どうぞ、お試しくださいませ。
お問い合わせは、金の井酒造様までお願いいたします。tel 0228-54-2115です。
「酒米の郷、一迫」を目指してまいります。
6/7(金)
くりはら倫理法人会第415回モーニングセミナー。
講師は、ネイチャーフォトグラファー曽根田慶一様。テーマは、「心を映す鏡」
1967年、旧築館町出身。大学卒業時、就職は、売り手市場で、大変楽であり、結果的に、
住宅メーカーを選んだ。その会社では、「職場の教養」を朝礼で、活用していた。会社の
理念として、「労使関係」ではなく「労労関係」であった。上司の機嫌が良ければ、部下も
朗らかに仕事をしていた。紹介での契約が8割以上であった。
写真は、撮る人の精神状態により違ってくる。切ない時の写真は、切なく、幸せな時は、
幸せな写真が撮れる。国際的なフォトコンテストで日本人として唯一入賞した。
作品の撮影地は、世界中から多くの方が訪れ、地域活性化に役立つ。伊豆沼には、
1年に300日通っている。写真で一番難しいのは、光を捉えることである。デジタルカメラも
性能が良くなっており、写真はあまり高い値段では売れない。写真は、引き算、と言われる。
あれもこれも写したくなるが、絞り込まなければならない。
光の当たらない人、物に、光を当てることが写真の役割である。栗原市は栗駒山、伊豆沼、
新幹線、高速道路など、良いものが沢山あり過ぎ、整いすぎて、恵まれているが、
良さがわからなくなっているのかもしれない。
私も地元の良さを再発見中です。
午後から、私が会長を拝命している、宮城県私立小中学高等学校保護者会連合会総会、研修会。
総会は、滞り無く終了し、研修会では、宮城県私学行政の概要を、千葉章私学文書課長から。
宮城県の私学の現状を聖和学園、星尚文校長から。今野隆吉県議からは、ご自身の学生時代
の体験を仙台の街の変遷を織り交ぜて伺いました。公立、私立の役割分担を踏まえつつ、
「教育は私学から」をキャッチフレーズに更に活動してまいります。
6/8(土)
午前中は代掻き、午後から田植え。最初は、今年初めて取り組む地元酒造メーカー向け
環境保全米ササニシキから植え付け。平成5年の大冷害以降は、暑さ、寒さに弱いササニシキ
を作付けすることは有りませんでしたが、久しぶりの作付けとなりますので、倒伏させることの
無いように、最新の注意を払います。実需と結びついた農業を少しずつではありますが、
実践してまいります。
6/9(日)
午前中は、昨年から取り組んでいる地元酒造メーカー向けの「美山錦」の作付け。
今年は、面積を倍増して取り組みとなります。弊社の近くには2社の酒造メーカーがあり、
両社に、酒米を供給する事ができるようになりありがたい限りです。徐々に、地域を「酒米の郷」
実現を目指してまいります。
午前中で田植えを切り上げ、夕方は、亀戸で、宮城野部屋、幕内大喜鳳昇進祝い。
全国各地から、後援会関係者が集まり、今後の活躍を期待しました。第69代横綱白鵬も愛弟子
を激励され、本人も、怪我で、先場所は十分な成績を残せなかったが、必ず、横綱と最高優勝
を争うよう、精進するので、ご支援よろしくお願いいたしますと決意を述べられました。
会場には、桂由美さんも駆けつけられ、お話をさせていただきましたが、「納豆好き」とのことで、
思わず握手をさせていただきました。
6/10(月)
一般社団法人日本食農連携機構総会
総会は滞りなく終了し記念講演は、NPO法人日本プロ農業総合支援機構理事長、髙木勇樹様。
テーマは、「日本農業を強くするために-今の農業・農政に欠けているもの」
農地制度、農協制度の課題。正組合員よりも準組合員の方が多くなっている実態。
需要側目線で生産が行われているだろうか。農家等戸数390万戸余りの内、土地持ち非農家
(地主)137万戸余り、自給的農家89万戸、副業的農家88万戸、準主業農家38万戸、主業農家
36万戸となっており、「農家」は多様な形態があり、均一的では無い。
農業以外の所得に依存している水田作。
利益率が高い、野菜作、果樹作。
所得規模が大きく、生産性が高い酪農。
口蹄疫や東日本大震災による子牛減少の余波が残り、純農業所得が赤字となった肉用牛。
農産物関税を守った時、製品、調整品の関税は守れるのか。
産業として持続する農業経営体を総合支援する仕組みを創設すべき
農地は国民共有の経営資源として位置づけ、利用こそが「公益」に叶う。
穀物の、主食用偏重から、加工用、飼料用等の生産振興をすべきである。
農業経営はバラバラに支援するのではなく、税制金融を含め、トータルで支援すべき。
データーを元に、お話をいただきました。安部政権が進める「構造改革」は好きか嫌いは別に
して、集中と選択を行うと、政策対象から外れる経営体が出てくるので、そのフォローを如何に
行うかが課題となります。
6/11(火)
日中は、「ヒトメボレ」の田植えでしたが、社員にも田植え機の操作方法を伝授し、即、実践。
共立の「ポット」方式で行っており、独特な機械ですが、直ぐに体得してくれ、助かりました。
午後に、一迫商業高校でデユアルシステムの会議に、築館ロータリークラブ代表として参加。
地元の大切な高校生を、地元企業が、職場実習などを通じてバックアップする授業で、今年は、
弊社もお世話になる予定です。
6/12(水)
終日、田植えを行い、トラブルもなく3.7haの作付けが終了いたしました。20年以上も使用して
いる田植え機ですが、農機具屋さんに、丁寧に事前の点検整備を行っていただいた結果です。
ありがとうございます。
6/13(木)
東京ビックサイトで、国際食品工業展。
最新の食品機械が勢揃い。喉から手が出るほど欲しいものは数々ありましたが、我慢、我慢。
しかし、情報だけはキャッチしておかなければなりません。会場を歩いていると、新商品の
アイデアも浮かんできます。
今後の予定
6/14(金)
東北地区私立小学校中学校高等学校保護者会連合会総会(秋田市)
6/15(土)
瀬峰労働基準協会食料品製造部会総会
小野寺五典一迫後援会総会
6/18(火)
築館ロータリークラブ例会
栗原市観光物産協会総会
6/19(水)
ちびっこランド築館園健康診断
6/20(木)
日本農業法人協会総会(東京)
宮城県納豆事業組合総会(仙台市)
6/21(金)
栗原市一迫あやめ園、ユリ園、開園式
宮城県JAグループ総合展示会(仙台市)
今週もお読みいただきありがとうございます。
いよいよ、一迫あやめ園、ユリ園が、来週の金曜日に開園いたします。
あやめ園は6月末頃、ユリ園は6月末から1ヶ月ほどが見頃です。どうぞ、お運びくださいませ。
また、来月、参議院議員選挙が行われます。3年前、私が自民党から全国比例で立候補した
際大変お世話になった「山田俊雄」議員が再選を目指し、立候補されます。
JA全中時代から日本の農業、地方振興のために尽力されており、無くてはならない議員です。
ご支援、よろしくお願いいたします。
もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆 http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook http://www.facebook.com/kawa.natto
■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………
弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。
☆詳細はこちら☆
───┬────
└─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html
■□ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥………
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
6月の中頃になってきました。
まだ東北は梅雨入りしていませんが、暑い日が続いています。
先週の編集後記で書きました渋谷で交通整理していた警察官、
通称「DJ警察」と呼ばれる方々なのですがこの度、熱狂した大勢の人が
集まった中で怪我人、逮捕者が出ず大きな混乱が起きなかったとの事で
警視庁総監より警視総監賞が贈られたとの事です。
また警視庁の雑踏警備で、個人に警視総監賞が贈られるのは初めてだ
ということです。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
//////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。