【川口納豆・もんでん英慈メールマガジンバックナンバー】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃      ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第82号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃                         2013/10/25 配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。

感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1門傳英慈から ………………………… 今週末も台風が襲来し

 2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等

 3川口納豆からお知らせ ………………… 新商品のご案内

 4編集後記 ………………………………… 10月最後の金曜日

■□ もんでん英慈から  ━━━━━‥‥‥……………………………………

今週も、お読み頂きありがとうございます。
今週末も台風が襲来し、さらなる被害が発生しないように、万全を尽くしましょう。
今週は、明るい話題から入りましょう。「あまちゃん」の後の朝ドラ「ごちそうさん」では、
納豆大好きなヒロインが、納豆が苦手な大学生を、メニューを工夫し、納豆が食べられるようになり、
納豆屋としては嬉しい限りです。


政府が、ユネスコの世界無形文化遺産に提案した 「和食 日本人の伝統的な食文化」が、
登録される見通しとなりました。農水省の資料によると、提案内容は
・新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
・栄養バランスに優れた健康的な食生活
・自然の美しさや季節の移ろいの表現
・正月行事などの年中行事との密接な関わり
私からすれば、ごく普通の食生活ですが、日本の豊かさを端的に表しています。
今後、しっかりと伝承することが、我々の責務です。それでは、今週も、振り返って参りますが、
少し長くなりますことをお許しください。

10/18(金)
くりはら倫理法人会第432回モーニングセミナー。
講師は、朝倉幹雄法人スーパーバイザー。テーマは、「感謝の経営」
「わがまま」を取る実践は、早起きである。
感謝の心があれば、礼儀正しくなり、「素直な心になれる」
専業主婦は、昇級、昇格もなく、年中無休24時間営業で、大変な仕事であり、感謝しなければならない。
経営者として、一番守なければならないのは、時間である。
経営者の自己革新、トップが変われば、企業が変わる。
薫化力は、居るだけで、相手に影響を与える。社風が大切である。
仕事が無ければ、仕事を探してくるようになっているか。「信」が、老舗企業が最も大切にしていること。
続いて、「誠」。「信」+「誠」=「和」。「和」のもとは「愛」である。
前日に引き続き伺いましたが、ゆっくり噛みしめるように話され、私の手本とする先生です。
ありがとうございました。

中小企業大学校仙台校 経営トップセミナー

第一部
経営コンサルタント波多野事務所 代表 波多野 卓司様。
テーマは、「一人ひとりの身体に刻む支援型組織づくり-根を張る人づくりから始める組織経営-」
課題
1. 自分で考える人材の育成
     コミュニケーションの基本
     訊く→聴く→認知、の繰り返しである
     社員は、認知されると、企業の中で居場所がある

2.正しきことを、いかに浸透させるか
     同じことを伝えるとしても、誰が言うかがポイントである
     つまり、どのように言うかである。

3.組織活性化
   理念型組織→リーダーと社員の繋がりが深い
   教育型組織→社員同士の繋がりが深い
   研究開発型組織(創意工夫)→社員とお客様の繋がりが深い

4.お客様の声を聴く
  アンケート→広く聴く
  インタビュー→深く聴く

5.組織づくりの仕組みが機能しない
  仕組みは後、理念が先

6.やりがいづくりの人事制度
  将来あるべき姿を明確にし、現状とのズレを認識し、面談、教育などで埋める

7.計画的な教育

8.経営幹部によるビジョンづくり
  ありたい姿
                  良い未来
           ↑
       現状(良し悪し)
           ↓
                  悪い未来

9.経営計画書/ビジネスプラン書を作る
  100回つくり直しましょう、そうすると実現します

10.社員に、仕事を任せても、ここ一番で介入し、結果に責任を持たなければ伸びない

11.主体性のある社員の育成
     小さな成功体験の積み重ね
     問題が起きたら現状把握から始める

12.部門間に協力の意識が醸成されない

13.ウチの管理者は、部下の教育が出来ない(日々の仕事に追われている)
    部下を通して成果を上げる

14.後継者として新リーダーとして信頼を得られるか
   部下、社員を知ろうとすること→評価→指導

15.後継者として、トップとの関係

16.各世代間の継承

17.メンバー同士の仲が悪い

18.チームをまとめる
   まとめるには、コミュニケーションを良くする
     リーダーの声がけがとても重要→強いカリスマ性は不要

19.仲は良いが、チームの動きが緩慢
   目標が決まったら、役割の割り振りを決める

20.チームワーク力を高めたい
   小集団組織と、ワークショップ

21.新事業の創造
    1,時代が求めるもの
    2,当社が出来るもの
    3,他社が容易に出来ないもの

22.意見百出の会議/ミーテイング
   リーダーは最後に喋る
  全ての意見をその場で、書き出す

23.社員/部下のモチベーションアップ
  認知と感謝で、成長の実感を持たせる

24.全国展開している赴任先にいる役職者(部下)とのコミュニケーションがとれない
     高頻度短時間のコミュニケーションを

25.目標管理/課題管理
     課題を出す、課題を決める事が大切

26.問題社員/部下の育て方
    上司は切れてはいけない、切れると修復不可能になる

27.プレイングマネージャーの育て方
   上司のサポートを得ること

28.人一倍真面目でコミュニケーションが苦手な社員を管理職に登用する時

29.こぼれ落ちそうな社員をつくらない

30.メンタルが不安定になった部下のケア

31.トラブルを乗り越えるひとづくり

32.目標管理が機能しない
    目標を作らないとそこに到達しない

33.採用
     シンプルに言う
     大げさに言う
     言い続ける
    理念BOOKをお客様にお出しすると、お客様の背筋が伸びる

第二部
講師は、株式会社ゴールドライツ 代表 金田 秀治様。
テーマは「絶対不可能を可能にする変化の起こし方」
トヨタは、「イノベーション」という言葉は使っていない。
昔の新入社員教育で、1000円の時計を300円で作るのではなく、300円で出来る時計を作る。
現状からなんとかするのではなく、ありたい姿から、アプローチする。
明日の準備は、今日やる活動である。(ドラッカー)
企業を取り巻く環境の変化に対応は、どうしようもない。生き残るには、先頭を走るしかない。
生き続けるためには、先頭を走るしかない。
戦後、自動車産業は、アメリカとの生産性は10倍の差があり、各社、倒産の危機にあった。
しかし、トヨタの社長は、3年で追いつけと言った。「勝てる戦いの場を見つける」日本の工場は、
全員参加型で改善を行っている。全社員が、改善技術員で有り、単なる作業員ではない。
作業=働き、にすれば勝てる。現場をよく見よう。ものつくりを強くするには、
各ポジションの協力が不可欠。これからは、変種変量に対応したものつくりを!
ニッチ業界でトップを獲る、仕組みで勝つ。

第三部
中央大学大学院 客員教授 小林三郎様。
テーマは「ホンダ・イノベーションの神髄 独創的な製品はこうつくる」
本田宗一郎は、小学校しか出ていないが、ホンダが、まだ、34人の従業員の時、
世界一になると宣言していた。年寄りは、過去値で仕事をする。
10人中、8,9人が反対したら、チャンス有り。本田技術研究所は40歳定年制であった。
その後は、イノベーションマネジメントをする。

二つの仕事の種類
1.オペレーション(95%)ー正解がある世界。論理的アプローチ。経験値で仕事が出来る。改善。
2.イノベーション(5%)ー正解がない世界。革新。論理的アプローチは害になる。

創業期の共通項目            現在
1.ユニークなリーダ  →平凡なリーダー
2.ロクでもない社員    →有名大学出身の社員
3.年寄りがいない       →年寄りだらけ
リスクを取らない経営者は、経営者にあらず
ルールが多い会社はダメ

若い人に本質を問う!答えの「型」と「目」を見て判断し、内容で判断しない。
本田技術研究所は、技術の研究するところではなく、人間を研究するところ。
新価値創りが目的で、技術は手段
素人にわかりやすく説明出来なければいけない
幸せとは?すぐに答えられなければならない
1.あなたの人生の目的は
2.あなたの会社の存在理由は
3.愛とは何
  愛車、愛犬と言うが、愛冷蔵庫、愛洗濯機とは言わない。しかし愛冷蔵庫を開発したら売れるかもしれない。

 川口納豆に「愛」はあるだろうか と考えました。

エアバッグを付けたところ、爆発的ヒットに。
机を叩く位の熱意がなければ、イノベーションは起きない
世界一になる方法→どうやったらお客様の喜びを最大に出来るか?
若い社員に質問し10の答えを引き出し、重要な3つを出させる
若い人に期待すれば、それ以上の成果を挙げてくれる
一番良い教え方は、教えないこと
「違い」を生むのではなく「差」を生み出すこと
当たり前のことを徹底してやる
高齢化対応で革新的な商品が出来ればヒットする
1.現場を見る
2.ワイガヤ(異質な人との本質議論)
3.失敗を恐れずに試す、やってみる
「想い」志ある信念がイノベーションを産む

まさに革新的な講演で、頭をハンマーで殴られたような、しかし心地よい時間でした。

10/19(土)
東京で、在京一迫会総会、懇親会。
関東在住の一迫出身の皆様と、親しくお話をさせていただきました。
地元からも、多数駆けつけ、総勢100名の賑やかな会となり、東京で久しぶりに、訛って喋りました。
スピーチ、歌、フラダンス、民謡、カラオケと、アトラクションも豊富で、あっという間の2時間でした。
郷土の先輩方には、本当にお世話になっており、感謝に耐えません。


10/20(日)
古川学園学園祭
父母教師会のバザーに、川口納豆と、カボチャを協賛しました。
毎年、会員の協力で、生徒の活動を支援することができます。ご協力、ありがとうございました。


その後は、嶋躰行政区自主防災訓練。消防団員として参加しました。
担架の作り方、非常時の備品の点検確認、炊き出し訓練などを行いました。
食品の中には、賞味期限が近いものもあり、昼食で頂きました。それぞれ、再確認をし、万が一に備えます。


10/21(月)
ちびっ子ランド古川福沼園訪問。
入るや否や、子供達から、「オーナー久しぶり」と声をかけられ、後は、子供達の遊び相手となり、
さわるは、引っ張るは、乗っかるは、何でもあり。保育園を開設して良かったと実感する、幸せなひと時でした。

10/22(火)
早朝から、白菜収穫開始。
従業員の努力と天候に恵まれ、台風に揉まれながらも、立派な白菜が出来ました。ありがとう、白菜!


日中は来客対応
夜は、若柳ロータリークラブ例会でメイクアップ

10/23(水)
地元まわり

10/24(木)
世界農業ドリームプランプレゼンテーション
基調講演は、株式会社アントレプレナーセンター代表取締役、福島正伸様。
テーマは「夢しか実現しない」
大卒後、入社した会社を1日で辞めた。しかし、周りの人々に、夢を語ったら「君には出来ない」と言われた。
しかし、世界中の夢が叶った人に聞いて回った。全ての人は、恵まれない条件の中で成功している。
失敗は、その人の考え方、習慣が影響する。人のせいにしない。
失敗する理由ではなく、成功する理由に転換してしまうする。失敗するほど上手く行く。
相手が理解してくれるような自分になる。諦めな。頭の中にしか壁はできない。
うまくいかない理由が先に見つかるほど、上手く行く理由になる。最高の結果しか考えないようにする。

3つのポリシーは、
1,どんな状況でも止めない、諦めない。
2,どんな失敗からでも学ぶ。
3,最後に一人になっても続ける。

そうすると、批判、中傷が、アドバイスに聞こえるようになる。
プレゼンテーション目的は、自分にないものを集めること。人が動くとは、人の心が動くことである。
感動と、共感が有ればあ、人が動く。「夢」は人を幸せにすること。
制約条件があるほど人間を輝かせることが出来る。
プレゼンを聞いた人から応援されるとやらざるを得なくなる。
「他人の夢を応援するために集まる」アドバイスは相手の否定につながるから禁止。
今を評価しない。人と人が信じ会える社会にしよう。
被災地の子供達の夢は、自衛隊、消防士、警察官など、人を助ける仕事である。
厳しい環境の中でも子供達は見ている。思い通りにならないことに感謝する。
夢を叶えるのではなく、夢を叶えられる人間になる。未来は、今日作られる。
私たちがどんな未来を、国をつくりたいか?綺麗事と、理想しか追いかけない。
素晴らしい、基調講演でした。コメントの必要はありません。夢を持ち、実行するのみです。

今後の予定
10/25(金)
おおさき産業フェアー
栗原法人会市民開放講座
10/26(土)
ちびっこランド 大運動会
10/27(日)
宮城県知事選挙 投開票日
コミュニケーション教育協会設立1周年記念式典
10/28(月)
宮城県私学振興大会
10/29(火)〜10/31(木)
全国農業担いてサミット(石川県)
11/1(金)
くりはら倫理法人会年次大会

今週も、お読み頂きありがとうございました。
昨日のドラフトで、楽天の立花社長が、桐光学園の松井投手を、見事引き当てました。
人気と実力を兼ね備えた、希代の投手です。
今から、田中将大投手と、投の柱になることが期待されます。
日本シリーズを前に、弾みをつける格好のトピックスです。目指せ日本一!来週も、よろしくお願いいたします。


【10月27日(日)に三浦雄一郎氏の特別講演会が開催されますので皆様どうぞ振るってご参加ください。】

【三浦雄一郎氏 特別講演会のお知らせ】


詳しくはクリックしてください。

 

■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。

☆詳細はこちら☆
───┬────
     └─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html

■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━‥‥‥………



宮城県は全国有数の大豆の産地であり、品質も良く、納豆に適した大豆が豊富にあります。
今回、仙台平野で育まれた大粒大豆「ミヤギシロメ」を使用した 「仙台大粒」と、小粒大豆「すずほのか」
を使用した、「仙台小粒」を発売いたします。
どちらも、納豆本来の香りがし、糸引も良く、どなた様にも美味しく召し上がれる 納豆ですので、
よろしくお願いいたします。 お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail  kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。



この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。

もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター     http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook     http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆            http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook        http://www.facebook.com/kawa.natto


■□ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥………

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

10月最後の金曜日、10月もあと少しで終わりです。
今週、楽天ゴールデンイーグルスがクライマックスシリーズを制止、日本シリーズへ
進出することが決まりました。
日本シリーズは明日から開始ですが是非とも日本一に輝いて欲しいですね!

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

//////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/

メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。