【川口納豆・もんでん英慈メールマガジンバックナンバー】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃      ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第90号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃                         2013/12/20配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。

感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1門傳英慈から ………………………… 日本食農連携機構東北支部の

 2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等

 3川口納豆からお知らせ ………………… 新商品のご案内

 4編集後記 ……………………………… 12月20日、今年も残すところ

■□ もんでん英慈から  ━━━━━‥‥‥……………………………………………………

今週も、お読みいただきありがとうございます。
日本食農連携機構東北支部のセミナを来年1月31日に行います。
東北の基幹産業である「コメ」について、実需者、生産者から、ご意見を頂戴いたします。
皆様のご参加をお待ちいたしております。

第1回日本食農連携機構東北支部セミナー
「東北産コメの利用拡大に向けた食農連携のあり方について                  〜実需者と生産者の連携に何が必要か〜」

日本食農機構東北支部「第1回セミナー」のご案内です。
当機構では当面、「東北の食農連携推進」に資する課題からテーマを選定して
支部セミナーを開催してまいります。まずは、地元東北の基幹産物である
「コメ」を中心とした食農連携のあり方をテーマとし、第1回セミナーでは宮城県
を代表する実需者・生産者を講師にお招きして「東北産コメの利用拡大に向け
た実需者と生産者の連携に何が必要か」についてお話しを伺います!


詳しくはクリックしてください。



それでは、今週も、振り返ってまいります。

12/13(金)
宮城マネジメント協会広報部会
来年1月17日に開催される、新春講演会について打ち合わせ。
講師は、ベガルタ仙台の白幡社長、司会は、私が拝命いたしました。
皆様のご参加を、お待ち致しております。

その後、仙台で、宮城県食料産業クラスター全体協議会主催、商品開発・販路開拓セミナー&交流会。
セミナーには間に合いませんでしたが、懇親会で、講師先生はじめ、宮城の食を盛り上げることで、
一致いたしました。
「食材大国みやぎ」から、「食品大国みやぎ」へ脱皮し、国内外のお客様に喜んでいただきましょう。

12/14(土)
盛和塾仙台自主例会
講師はダックスパートナーズ 本田 章郎氏
車で仙台に行きましたが、大渋滞に巻き込まれ、遅れて到着。
道順の読み間違いをしてしまいました。
折角の講師のお話は、僅かしか聴けませんんでしたが、「社内結婚が多く、離職しない。
社員の満足実践のため必死に働いてまいります」と宣言されていたことが印象深いです。

12/15(日)
菩提寺である、吉祥寺観音講、檀信徒総会。
来年行われる、環境整備事業について承認を頂きました。

夜は、仙台SMIクラブ壱乃会。
県内企業経営者の皆様と懇談、更には、悠玄亭玉八師匠の、粋曲を楽しみました。
日本の素晴らしいお座敷の芸を、初めて拝見いたしましたが、男の粋、色気を感じました。


12/16(月)
岩手大学農学部教育資料館を再訪し、村松舜祐博士の資料を頂きました。
村松先生の納豆に関する書籍が劣化してきたため、図書館で電子化するとのことで、
ありませんでしたが、後日、PDFで送られてきました。貴重な資料ですので、改めて、
納豆について勉強いたします。

12/17(火)
一迫商業高校で、「高校生が食べる、食べたい 納豆メニュー・食べ方」について、出張授業。
全校生徒に、アンケートを行っていただきました。4分の3以上の生徒が「納豆は好き」と回答しており、
如何に食べ方の提案ができるかどうかがポイントであることが伺えます。
納豆の購買層は、比較的、年齢が高い女性が多いので、顧客開拓としても重要です。


12/18(水)
ちびっこランド築館園、クリスマス会。
最初は、園児と戯れていましたが、途中で事務所で着替えし、サンタクロースに変身。
髭とサングラスで、バレないようにしました。保育士が、「サンタさん」と声を掛けると、中に入り、
サンタを見た子供たちは、一瞬、静まり返りましたが、プレゼントを渡すと大喜び。記念写真を撮り、ミッション終了。
私服に戻ると子供たちは不思議そうな顔をしていました。


その後は宮城県農業法人協会セミナー
「これからの日本農業の展望」宮城大学 三石誠司教授
ゼロから自分で仕組みを全て作る気概がなければ、事業主は務まらない。
米の消費は40年で半減し、農業産出学のトップは米ではなく、畜産。牛乳、乳製品、鶏卵が大きく増加。
世界の穀物の生産量は30億t(小麦7億t米4.7億t)、日本の輸入は3000万t(小麦600万t米70万tトウモロコシ
1600万t大豆276万t)。米と麦が日本人の食を支えている。輸入穀物の半数は、遺伝子組み換え作物である。
世界の将来人口見通しでは、2050年には、今より20億人増え、93億人へ。アジア、アフリカで10億人ずつ増加する。
「FOOD2040」プロジェクトが示す6つの洞察

1,東アジアがバイオサイエンスの中心に

2,中国の影響力が一層強く
 中国人の嗜好に合った食品が増加

3,信頼の獲得
 安全性、品質、素性が明示できるか?

4,アジアの伝統的な食事の再評価

5,サービスとして提供される食:キッチンを喪失するアジア
 マーケテイングの対象が消費者から加工業者、小売業者へシフトする
 中国が日本の台所になる

6,新たな超ニッチ時代の到来
 
我が国の将来人口見通し
 定年が無くなり、死ぬまで働く事になる?
 生産年齢人口の減少
 単身世帯が増加し、三世代同居が大きく減少

農協の組合数は減っているが、組合員は増えている。正組合員よりも准組合員が過半を占めている。

我々が本当にすべきことは何か?
 ・正しいことと、良いことは異なる
 ・合法的であれば正しいが、全てが良いことではない。個別課題について、それをじっくり考えて見ること。

大所高所から、データーを基づき、お話を伺いました。世界の中の日本の立ち位置を踏まえ、生産者として、
日本の食を支える責任の重さと、貴さを感じました。

12/19(木)
同業者が、事業を停止されたので、機械屋さん、釜屋さんと、必要な機械を運び出しました。
まだまだ使える機械ばかりですので、弊社で更に活躍していただきます。

今後の予定
12/21(土)
日本私立小学校中学校高等学校保護者会連合会 青少年健全育成研修会(大阪)
12/24(火)
築館ロータリークラブ例会

今週もお読みいただきありがとうございます。

【日本食農連携機構東北支部 ゼミ第1回開催のお知らせ】
「㈲良品工房白田典子氏による商品開発」

☆日本全国のご当地商品を「売れる商品」に変化させる過程を体験できます!
☆白田典子氏を囲んで、グループワーク形式で発表者の商品をさらに
ブラッシュアップしていきます。
☆自社の新商品を開発したい!既存の商品をブラッシュアップしたい!
多くの1次・2次の事業者の方にお勧めなゼミです!


詳しくはクリックしてください。

【日本食農連携機構東北支部今後のセミナー予定について】


詳しくはクリックしてください。

■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。

☆詳細はこちら☆
───┬────
     └─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html

■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………




お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。


お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます

お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail  kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。



この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。

もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター     http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook     http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆            http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook        http://www.facebook.com/kawa.natto


■□ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

12月20日、今年も残すところ11日となりました。
今週末3連休が終わればクリスマス、それが終われば年末仕事納め大掃除とトントンと
日が過ぎていきます。現在寒波が到来し、東北関東で積雪するような雪が降ったりしていますが、
あとすこしで年末ですのでお身体など気をつけてお過ごしください。

余談ですが、現在Googleにて「クリスマス」と検索すると検索結果がクリスマス仕様になります。
あまり気づかれにくい演出ですがGoogleらしい遊び心見えました。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/

メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。