【川口納豆・もんでん英慈メールマガジンバックナンバー】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃      ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第94号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃                         2014/01/17配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。

感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1門傳英慈から ………………………… 1/15(水)に、不動水神社の

 2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等

 3川口納豆からお知らせ ………………… 新商品のご案内

 4編集後記 ……………………………… 1月17日3週目になりました。

■□ もんでん英慈から  ━━━━━‥‥‥……………………………………………………

今週も、お読みいただきありがとうございます。
1/15(水)に、不動水神社の、寒中禊に初めて参加しました。
今年の目標に掲げ、多少風邪気味でしたが、おかげさまで無事に、今年一年の安寧と、無災害、
五穀豊穣、身体堅固、商売繁盛をお祈りいたしました。
外気温-4度の中、白装束の女性5名、下帯姿の男性32名の計37名(中学生から65才まで)が、
地区の集会施設から1km先の神社まで、掛け声に合わせて走り、禰宜による、禊の作法に則り、
三度、滝壺に入りました。肌に刺す寒さではあるものの、体の底から湧き出るエネルギーを感じ、
人間の体の素晴らしさに感謝しました。


終了後、どんと祭の火に当たり、頂いた甘酒が、暖かく美味しかったこと、言葉で表せないほどです。
準備をしていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。矢張り、1年の目標設定は大切です。
目標を公にしている以上、逃げるわけには行きません。良い意味で、自分を追い詰め、
言い訳を許さない環境を作ることは必要です。
次は、2月3日の一迫裸たる神輿です。ご興味のある方、ご連絡、お待ちいたしております。
それでは、今週も振り返って参りましょう。

【保育園ちびっこランド古川福沼園・築館園、園児募集のお知らせ】


第1回日本食農連携機構東北支部セミナー
「東北産コメの利用拡大に向けた食農連携のあり方について                  〜実需者と生産者の連携に何が必要か〜」

日本食農機構東北支部「第1回セミナー」のご案内です。
当機構では当面、「東北の食農連携推進」に資する課題からテーマを選定して
支部セミナーを開催してまいります。まずは、地元東北の基幹産物である
「コメ」を中心とした食農連携のあり方をテーマとし、第1回セミナーでは宮城県
を代表する実需者・生産者を講師にお招きして「東北産コメの利用拡大に向け
た実需者と生産者の連携に何が必要か」についてお話しを伺います!


詳しくはクリックしてください。


1/10(金)
くりはら倫理法人会第441回モーニングセミナー。
出席者全員で、年頭にあたり、スピーチ。新年最初のセミナーということで、紅白の餅がプレゼントされました。
私は、毎月他の倫理法人会モーニングセミナーに毎月2回参加、職場の教養を毎日読み、書くことを宣言しました。
その後、一迫・花山地区新年祝賀会、叙勲受賞・宮城県文化の日表彰受賞祝賀会。
地元の皆様に、ご挨拶させていただきました。




午後から仙台市で、宮城県担い手育成総合支援協議会主催、平成25年度農業経営改善セミナー
講師は、名古屋大学大学院生命農学研究科 教授 生源寺 眞一 氏。テーマは「近年の農政の動向について」

1)日本の食と農を振り返る
 生産額、供給熱量、穀物、全ての自給率の低下が、急激から緩やかに。
50年間で、肉類は8.9倍、牛乳・乳製品は7.59倍、果実は3.5倍、米は0.55倍、芋類は0.45倍と食べ方が
大きく変わり、平成に入ると一人当たりの食べる量が減ってきている。
その間、所得は8倍に。酪農は、規模拡大が進んだが、稲作では、余り進んでいない。

存在感を増した、食品産業
飲食費は504兆円のGDPの中で73.6兆円を占める。
生鮮2割、加工品5割、外食3割。就業機会としても、食品産業が重みを増している。

2)日本農業の活路と法人経営
日本農業の苦しみは、アジアの国々が今後、直面するかもしれない
米(コメ)は人口を支える力が強い
貸し出し農地は間違いなく増加
1ha未満が7割以上で、65才以上で、今後、この水田が貸し出されることになる
経済行為としての水田農業(2階)と、水路清掃など地域コミュニティ、農業インフラとしての
水田農業(1階)の双方がある。不在地主の増加もあり、地域としての意思決定が困難になっている。
大切なのは、経営の厚みを増すこと。今後は、一次産業が雇用の受け皿になって行くだろう。
伸びている法人は、新たな作物、分野に挑戦している。
価格決定権を持つ農業経営は、消費者に近い位置にいる。

3)混迷の農政からの教訓
2007年 以降、政権交代などもあり揺れる農政が続いている。
ちぐはぐの目立つ「人・農地プラン」
ー認定農業者との関係は
ー集落を単位とするプランは現実的か
ー協力者から戸別所得補償非加入者を除くことは妥当か
ー農地利用集積円滑化事業の公平性確保は
農政は、選挙の争点にしない方が良い

4)農政をめぐる直近の論点
ー生産調整と農地制度ー
急浮上した生産調整政策の見直し
 丁寧な議論と十分な説明を
 何が目的の見直しか
限られた財源の中で措置すべきは担い手対策ではないか
農地中間管理機構は問題解決につながるか

データーに基づきお話をいただきました。
土地利用型農業の主役は稲作ですが、食生活の変化に合わせた生産をしなければなりません。
農地を、意欲と能力のある経営体に集約し、米の生産原価を4割低減する事を国は目指していますが、
多様な農業が共存しているのが日本農業の弱みではなく強みです。
消費者の多様なニーズに応えることができるのは多様な農業です。
一部の勝者だけを作るような農政は日本には必要ありません。

1/11(土)
栗原市消防出初め式
一迫河川公園で行われましたが、兎に角寒かった。
主催者、来賓の方々の挨拶が要領を抑え、手短で助かりました。
昼前に、川口地区をパレードし、地区民の皆さんに、防火を呼びかけ、最後に、洞林寺で無火災を祈願し、終了。
 

午後、登米市登米町高倉勝子美術館。
FB友達の写真展が開催されており、偶然、本人にもお会いすることができました。何と、大学の同期でした。
更に、FB友達に連絡し、初めてのご挨拶。子供同士が高校の同級生でしたが、学校の事や、遷宮の事などで
盛り上がりました。さながら、オフ会の様で、人の繋がりは有難いものです。


夜は、南三陸町歌津で、嶋躰消防団新年会。
震災後、内陸に移転した民宿にお邪魔しました。
以前は、海水浴場のすぐそばにあり、波の音が聞こえる程でした。
大勢のお客様がおり、賑わいを取り戻してました。


1/12(日)
嶋躰行政区総会、新年会。
納税貯蓄組合、交流会、衛生組合、など多数の組織が、地域を支えています。
近年、納税貯蓄組合が解散し、収納率が下がっているとの指摘もあります。
個人情報も大切ですが、納税が前提です。義務を果たしてから、権利を主張しすべきです。
もんでん英慈嶋躰後援会総会も、開催され、昨年の活動報告、今後の予定を、お伝えしました。


夕方、大崎市三本木地区新年会。
大崎市と合併後、毎月コミュニティ誌を発行されている、地域活動が盛んな地区で、新年会も、
伊藤市長初め、昨年以上の参加者で、民謡や、YOSAKOIなども披露され、盛会となりました。


1/13(月)
小野寺五典防衛大臣栗原後援会役員会。
小野寺大臣が、公務多忙の中、出席され、農業、医学部新設、外交、防衛などについて、報告されました。
夜は、花山温泉、温湯山荘で懇親会。
最終の新幹線の時間まで、小野寺五典防衛大臣も、支持者の皆様と懇談され、テレビでは厳しい表情
ですが、地元での心安まるひと時を過ごされました。

1/14(火)
宮城県倫理法人会 新春特別講演会
講師は、筑波大学 名誉教授 村上和雄氏。テーマは、「生命の暗号」(いのちのあんごう)
生命科学の現場に50年、遺伝子の研究を行っている。
心の働きが遺伝子に如何に影響するか、笑いが何故健康に良いか、吉本興行とも研究している。
笑いで、血糖値が下がった。薬には副作用があるが、笑いに副作用は無い。笑いセラピーを、
近代西洋医学に取り入れよう。「頑張ろう日本」から、「笑顔の日本」へ変わって行こう。
「イネ」の遺伝子解明に、アメリカに負けてなるものかという思いで行った。大きな研究の時は、知性や
理性などの常識を超えなければならない。遺伝子は体の設計図である。誰が、遺伝子を書いたのか?
人間ではない、人知を超える世界が有る。生きているということが、凄いことである。
遺伝子の本体はDNAで有る。全ての生き物は同じ遺伝子番号を使っている、ということは、全ての生き物が
繋がっているということ。遺伝子が助け合いながら生きている。命は、利他、利己を超える。
出産は、38億年の生命の歴史を10月10日で再現している。子供は、大自然からの贈り物。
宇宙で大爆発が起こり、生命が誕生した。21世紀は日本人の世紀であると、ダライ・ラマが言っている。
「人生は、ニコニコ顔で、命懸け」仏教は心の科学である。「いつでも今が幸せ」と言っている。
如何に厳しい環境であっても、スイッチがオンになることが可能である。
世界に良い影響を与える国は、日本が世界一である。
人間が一番伸びるのは、75歳から85歳であると、尊敬する京都大学総長が言っていた。
条件は、生きていることに感謝する気持ちを持つこと。シルバーエイジから、ゴールデンエイジになろう。
日本人の優秀さと使命を自覚しよう。


1/15(水)
不動水神社、寒中禊

1/16(木)
一迫商業高校、平成25年度「栗原版デユアルシステム」学習発表会。
昨年、「高校生が食べたくなる納豆メニュー」について発表して頂きました。
次年度は、飲食店などと連携し、商品化する予定です。
 

夜は、盛岡市で、平成25年度 東北・北海道地区JA青年大会。
懇親会からの参加となりましたが、盟友と杯を交わしながら、熱く意見交換。
矢張り、農政の大きな転換が控えており、不安が交錯しているようです。
説明会なども開催されており、勉強しなければなりません。

1/17(金)
盛岡市倫理法人会第1247回モーニングセミナー。
音響設備が不調の為、アカペラで、「夢限りなく」を斉唱しましたが、普段は、伴奏に慣れ切っており、
マンネリ化してましたが、歌詞を改めて、心を込めて歌うことが出来ました。
講師は、株式会社三田商店 顧問 佐々木綱武様。テーマは「健康で長生きを」
現在、100歳以上の方は約5万人、30年後には60万人とも言われている。
先行きのわからない3つの「気」がある。
1.景気  円の為替レートや株価はわからない
2.天気  大地震、豪雨などの異常気象など
3.病気  医学の辞書に「健康」の定義は無い
 過去の災害が、頭に入っていると対応が早い
車が水に浸かった時は、運転席は先に沈むので、後部座席から脱出した方が良い
大地震の前に動物の行動で、分かりやすいもは、カラスであった。
集中豪雨の時、大きな地震は無い?
  ツバメは、傾かない家を選んでいるので、ツバメが家にいる間は、火災は発生しない?
科学では解明されていない、様々な自然現象について伺い、観察の大切さを学びました。

今後の予定

1/20(月)
日本食農連携機構東北支部ゼミ
1/21(火)
一迫観光協会役員会
築館ロータリークラブ例会
栗原法人会新春講演会
1/22(水)
宮城県食料産業クラスター協議会セミナー
1/23(木)
みやぎ農業経営塾
中小企業家同友会栗原支部例会

今週も、お読みいただきありがとうございました。
長文となり申し訳ございません。毎日、多くの気づきをいただいております。
今年の一月は、例年以上に充実しており、勝手に良い一年になると確信しています。
厳しくとも、笑って過ごして参りましょう。

【日本食農連携機構東北支部 ゼミ第1回開催のお知らせ】
「有限会社良品工房白田典子氏による商品開発」

☆日本全国のご当地商品を「売れる商品」に変化させる過程を体験できます!
☆白田典子氏を囲んで、グループワーク形式で発表者の商品をさらに
ブラッシュアップしていきます。
☆自社の新商品を開発したい!既存の商品をブラッシュアップしたい!
多くの1次・2次の事業者の方にお勧めなゼミです!


詳しくはクリックしてください。

【日本食農連携機構東北支部今後のセミナー予定について】


詳しくはクリックしてください。

■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。

☆詳細はこちら☆
───┬────
     └─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html

■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………




お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。


お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます

お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail  kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。



この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。

もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター     http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook     http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆            http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook        http://www.facebook.com/kawa.natto


■□ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

1月17日3週目になりました。
来週1月20日、日本食農連携機構東北支部 ゼミ第1回開催致します。
講師に有限会社良品工房、白田典子氏を迎えましてご当地商品を全国で「売れる商品」に
変化させる過程を学んだり、グループワーク方式で参加者の発表した商品をさらにブラッシュアップ
を試みたりします。
自社で新商品を考えの方、既存商品をブラッシュアップしてみたい方など多くの1次、2次産業事業者の
方にオススメのゼミとなっておりますのでどうぞご参加下さい。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/

メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。